SSブログ
ラルク製作記 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

下半身 [ラルク製作記]

ようやく、下半身は完成が見えてきました。
今日中には終わるでしょう。
でも、まだ手をつけていない部分もいくつかあるのでかな~りやばいです。
まあ・・なるようになるでしょう。

それはそうと、MGストライクフリーダムが発売されていますが、あやうく買うところでした。
(いや、別に買ってもいいんですけど・・)
今は買っても作る時間が全くないのでやめました。
また余裕ができれば一度作りたいキットです。


Xマス [ラルク製作記]

マフラー製作中です。
首まわりはスカルピーですが、後ろへなびかせる部分は
エポキシで作る予定です。

昨日のM-1面白かったですね~
少し混戦するかと思っていましたが、結果はチュートリアルが圧勝。
あの冷蔵庫ネタいいですよね。
フットはちょ~っと気負いすぎた感じでしたし、結果は納得です。
変ホ長調は、面白いけど話芸のすごさは無かったので、そういうところも
なるほど”素人”なんだなと思いましたね。
それにしても、あのM-1の空気はやっぱりすごいです。


髪など [ラルク製作記]

髪の毛(うしろ)と左肩を作り始めました。
少しづつ形になってきました。
とはいえ・・時間が足りないー
今の時点でこれでは遅すぎますね。

そろそろ、キット製作もはじめます。
あと、年賀状も。


右腕 [ラルク製作記]

とりあえず、一度目の焼き終了。
この後、手首を切り離して(別パーツ化のため)
肘から下を造形していきます。
左手は作りかけのものです。

関係ないですけど、焼き飯にレタスを最初に入れた人は賢いですね。
焼き飯にレタスのしゃきしゃき感を持ち込むとは、すごい発想です。

もう何年か前の話ですが、自分で焼き飯を作るとどうも美味くない。
味もそうですが、見た目にも食感も。
それから、自分なりにいろいろ考えながら作っていると、味もそれなりに美味くなり
米の表面もパラパラになったのですが、どうしても食感がモッチリとなり決定的に
違うんですよね・・・やっぱり火力なんでしょうか?
そうこう思っているとき、偶然”魔法のフライパン”なるものをTVで知りました。
そのフライパンで作る料理は、何でも上手くなる!と少し胡散臭い感じだったのですが・・
熱伝導率が高いとか、なんか面白そうで試してみたかったので、
早速注文したいと思いサイトへ向かいました。
しかし、既に2ヶ月の待ち状態。
流石、TV効果?いや、その前から口コミで広がっていたようですね。
まあ、その時はこういうのは少し待てば落ち着くだろう・・・
自分的にもお試し気分だったので、また今度でいいかなと軽く流していました。
ですが、ふと思い出し見てみると2年半待ち!!
こりゃ、買うの無理っぽいですね。
やっぱり最初に、注文しとけばよかったかな・・・とちと後悔。
使った事のある人にどんなものか聞いて見たいですね。

あと、このフライパンが生まれるまでの話もええ感じなんですよね・・
技術はあるけど、上手く商売につながらない中小企業には
励みになる話なんじゃないでしょうか。


腕など・・ [ラルク製作記]

ようやく、本体、脚部にサフを吹きました。
それなりにキレイかなと・・思っていたのもつかの間、出るわ出るわキズやら面のうねりなど。
サフを吹くと、コンディションが見事にあらわになります。
とにかく、修正の繰り返しなので地味な作業が続きます・・
ついでに、胴体がパキッと折れましたが・・即修正です。
胴体を延長した際に、軸を通さなかったのが×だったようですね。
相変わらず、効果後のスカルピーの食いつきは悪いですね。
ついでに、他のマテリアルとの愛称も最悪。
ここさえ改善してくれたらな・・・と思います。

それから、ようやく腕の置き位置など思案中です。
腕のディテール処理や造形の工程などもめちゃくちゃ悩んでいます・・どう進めようかなと。
デザイン的にも、ちょっとだけいじりたいんですが・・

ポーズ的には、敵と相対しグッと身構える感じでまとめようかと思います。
ベタに、戦隊ヒーローやライダーのイメージです。
ラルク的には、定番ですが右手を額に持っていくポーズは・・・と思いましたが
顔が手でかぶってしまうのでNGにしました。

それにしても、冬はラッカーパテの乾燥が遅いー!!


リング [ラルク製作記]

脚の付け根にあるワッカです。
この部分は、個人的にデザイン上好きなところです。
ちなみにこれもスカルピーです。
微妙にゆがんでいますが、その辺はご愛嬌・・いやできるだけ修正します。

そうこう言ってる間に今年もあと2週間と少し。
時間の流れが早くてどないしよ・・・と思うこのごろ。

あっ、今松坂選手の入団会見が始まりました。
くぅ~かっこいいですなー


接合部 [ラルク製作記]

相変わらず、バランス調整や表面処理など地味な作業中です。
また脛の部分を1cmほど延長しました。
バランスもかなりまとまってきた気がするので、そろそろ腕の方にも着手していきます。

あとは、下半身まわりの接合部(差込口)を作っていました。
単なる造形作品ならこういう作業は必要無いのですが、ガレージキット原型の場合
見えない部分とはいえ、かかすことの出来ない作業の1つです。
ごく普通のやり方なんですが知らない人の為ということで・・・
私の場合、ポリパテとメンソレータムで作ります。
まず凸部(ダボ)をポリパテで作成し、凹側の接合面をガリガリえぐって穴を開け、
その穴にポリパテを詰めて、凸部をそこに押し付けます。
その時、パーツ同士がくっつくのを防ぐ為に凸部にはメンソレータムを塗っておきます。
硬化したら外して凹部の完成です。
(文字だとわかりにくいですかね・・・)

そういえば、新作のドラクエはDSだそうですね。
個人的には、なるほどそう来ましたか・・・でも無難なところかなとも思いました。
ドラクエがDS(任天堂)に決まったということは、おそらく他のソフトメーカー
にも少なからず影響を与えそうですね。
やはり、ドラクエとFFを制するものが勝つって流れなんでしょかね。
今のリスキーなゲーム業界では、素直に長いものには巻かれろ・・・は常識なんでしょうし。


ブーツなど [ラルク製作記]

いろいろ進んでいるんですが、見た目にわかりやすいところでは
つま先のディテールが増えたくらいでしょうか。
ここは、アニメ設定とは若干違うところかもしれません。
私のイメージというか、狙い的には硬質なメタルパーツな感じです。
この部分は、メタリック系の赤色で仕上げるとワンポイントになっていいかな~
とか想像しながらこんな風にしてみました。
ちなみに、前回のディテールパーツも質感の違いを塗装で表現したいところです。
アニメでは、ブーツ部分は1色の赤なんですが模型ではそれだけではそっけなく、
単調になるので、同系色でいろいろ色分けしてあげるといいと思います。
あ・・それはラルクだけに限った話ではないですけどね。
自分の塗装に関する拘りの1つですね。

あとは、足の長さはほとんど変わっていませんが、太ももを切り詰め脛を延ばしました。
(要するに、足の長さは据え置きで、ひざの位置が上がったってことですね)


さて・・ [ラルク製作記]

これはなんでしょう?

答えは、足首付近にあるディテールパーツです。
同じものが4つ必要なので、馬鹿正直に彫刻していくのは大変です。
1つ作って複製ってのもありですが、もっと楽に出来る方法はないかと考えていましたが・・・
自分のとった方法は、板状にしたスカルピーに自作したスタンプパーツ(白いやつ)
でポンッポンッとスタンプ。
あとは、カッターで必要な形に切り出し焼き上げ、成型して磨いて終わりです。
凹モールドをいくつも精度を落とさず作りたい時には、有効な方法だと思います。
(この方法はポリパテでは無理ですが・・)


ウエスト [ラルク製作記]

をギリギリまで細くしてあげました。
お腹から上下に分割して位置修正しつつ数mm延長。
ついでに、しわなんかも適当に追加してみたり。
大筋のラインはこんなものかと思うので、あとは残りのディテールを
追加して仕上げへ。
修正しても、おそらくここから大きく変わることはないかと思います。

早く、サフを吹いてどんなものか状態見たいところ。
表面処理は、ある意味苦行ですね。


前の10件 | 次の10件 ラルク製作記 ブログトップ